Go言語でBitcoinの署名を検証してみた(その1)

最近はGo言語のトレーニングをしていますが、慣れていないので結構大変です。 早くいろいろと記憶して楽になりたいです。

ところでgocoinというソフトがあり、その中にsecp256k1というライブラリがあったので、これを使ってBitcoinの署名を検証してみました。

GitHub - piotrnar/gocoin: Full bitcoin solution written in Go (golang)

gocoin自体は非商用利用可のライセンスのようですが、secp256k1はMITライセンスとなっておりました。 gocoinのbtcというのを使えば簡単ではあるのですが、MITライセンスの方がよいので、とりあえずsecp256k1だけを使ってみました。

https://gist.githubusercontent.com/ohac/d58c474ad9aa74917ccd/raw/9a0c2011ceaefa58bab5e44d35835f0b670b3caf/verify.go

今のところ、このコードでは公開鍵のhex列がないと検証できませんが、一応動いております。 署名の形式もチェックしていないので、古いクライアントで署名したものだとうまくいかないかもしれません。 ちなみにこのテスト署名はElectrumを使って署名したものです。

Bitcoinアドレスは公開鍵そのものではなく、公開鍵のハッシュ値なんですね。 だからこんなに短くできるのかと納得しました。

Bitcoinアドレスで検証するためにはどうやら署名から公開鍵に戻して、そのハッシュと比較するようです。 今回は疲れたので、このへんでやめときます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 仮想通貨へ
にほんブログ村