2016-01-01から1年間の記事一覧

WebTorrentとinstant.ioを試してみた

WebTorrentのアプリをWindows用とLinux用をインストールして試してみました。 webtorrent.io アプリにファイルをドラッグアンドドロップするだけで簡単にシェアできるようです。 試しにギターの練習音源をシェアしてみました。 以下のリンクでinstant.ioを使…

BitcoinプロトコルをGo言語で少し書いてみた

前回、ビットコインピアと直接通信してみたいという話をしました。 ohac.hatenablog.com 今回はdnsseed-rubyの一部をGo言語に移植して、通信するところまで作成してみました。 プロトコルは下記サイトを参照。エンディアンが入り乱れていて、コーディングし…

ビットコインピアと直接通信してみたい

タイトルでビットコインピアと直接通信してみたいと書いてみましたが、実はすでにアルトコインとはDNS Seedというサービスで通信しております。 http://seed.sighash.info/ ソースはこれ。 https://github.com/ohac/dnsseed-ruby これはdnsseedというPHPで書…

Ringoが使えるようになるまでにかかった時間

ようやくRingoの移行が完了しました。 ohac.hatenablog.com Ringo等を自宅サーバに移す準備をしているのですが、ブロックが500毎に長時間一時停止してしまい、なかなかダウンロードが終わりません。 このあと本日昼ぐらいにようやくキャッチアップが完了しま…

ブロックチェインのダウンロードが500毎に一時停止してしまう問題

さくらのクラウドの無料枠が終わってしまったためRingo等を自宅サーバに移す準備をしているのですが、ブロックが500毎に長時間一時停止してしまい、なかなかダウンロードが終わりません。 あと、なぜかdnsseedを使っているとルータ内蔵のDNSサーバがハングア…

Electrumでコールドウォレットを試してみた

まだBitcoin Coreが比較的軽かった頃、いくつかウォレットを作っていましたが、もう最近ではリソースを食いすぎて、全く使わなくなってしまいました。 しかし、ちゃんと取り出せるようにしておきたいので、紙に書き出しておいたプライベートキーからElectrum…

a-ads.comの成果

最近、なかなかやる気が出なくて全然記事を書いてませんでした。 3箇所に貼り付けているa-ads.comの成果ですが、トータルで0.00083950Ƀの入金がありました。 50円ぐらいですね。まあ、ないよりはましですね。

JACKで自動的に接続するツールをGo言語で作ってみた

JACKは色々なことができて便利なのですが、PulseAudioと比べると準備に色々と手間がかかって面倒なことがあります。 面倒なことをできるだけ減らしたいので、まずは新たなポートが見つかるとjack_mixerへ自動的に接続してくれるツールを作ってみました。 aud…

guvcviewが動かなくなったのでffmpegでキャプチャする方法を調べてみた

先日、guvcviewで動画が取れることが分かったので、定期的にギターの練習動画を取ってみて、モチベーションを上げようと思っていた。 www.youtube.com これがそのときの動画。 PCに付属しているWebcamでは角度の調節が難しかったので、LogicoolのC270という…

ALSA/PulseAudio/JACKのメモ

しばらく触っていないとすっかり忘れてしまうのがオーディオ周りのALSA, PulseAudio, JACKの設定など。 まず最初に ~/.config/pulse/client.conf に autospawn = no を書き、PulseAudioの自動起動を無効にする。 (この設定はログインしなおす必要があったと…

Go言語でBitcoinの署名を検証してみた(その1)

最近はGo言語のトレーニングをしていますが、慣れていないので結構大変です。 早くいろいろと記憶して楽になりたいです。 ところでgocoinというソフトがあり、その中にsecp256k1というライブラリがあったので、これを使ってBitcoinの署名を検証してみました…

暗号通貨を使ったプロトコルを考えてみる

ここ何日か暗号通貨を使ったサービスを考えていたが、結局のところどのようなサービスでも共通している部分はプロトコルにしてしまった方がよいのではないかと考えるようになった。 なんとなく考えているイメージは以下のようなもの。 基軸となる暗号通貨を…

ブロックチェイン上でKVS(Key-Valueストア)が使えるBlockstoreを調べてみた

Qiitaの記事で言及のあったBlockstoreというやつを調べてみました。(試してはいません。) qiita.com blog.onename.com これはどうやらストレージ自体はブロックチェインに置かずに別のDHT(分散ハッシュテーブル)に置くようです。 ブロックチェインはBitcoin…

1,000円分のビットコインをamatenに入金してAmazonギフト券を買ってみた

amatenでAmazonギフト券などがビットコインで買えるとのことなので、ちょっと試してみました。 amaten.com まずは最初なので1,000円分の入金を試してみたところ、0.01952744BTCの請求がありました。 このときのcoincheckでの相場が51,405円から51,424円でし…